品種の多さと販売期間の長さ品種の多さと販売期間の長さ

品種の豊かさ × 長く楽しめる幸せ

品種の豊かさ × 長く楽しめる幸せ

約30品種を7月~9月まで楽しめます

それが、私たちの桃づくりです。
私たちの畑では、飛騨の気候と土壌に合う桃だけを厳選し、約30品種を丁寧に栽培しています。日本には200品種以上の桃がありますが、その中から飛騨に根付くものだけを見極め、一つひとつの収穫時期を見越して計画を組み、販売期間を最大限に延ばしています。

通常、飛騨の桃の旬はわずか1か月間。しかし当園では、緻密な生産管理により、初夏から秋口まで約3ヶ月もの間、旬の桃を途切れなくお届けできるのです。

  • 約30品種を丁寧に栽培

    約30品種を丁寧に栽培

  • 初夏から秋口まで約3ヶ月

    初夏から秋口まで約3ヶ月

品種についてはこちら

季節を長く楽しんでいただける桃づくり

季節を長く楽しんでいただける桃づくり

さらに、高齢化で手放された農地を引き継ぎ、畑を拡大。ただ広げるだけではなく、「おいしい桃を育てる」を考え、生産計画をして畑づくりを行っています。肥料も試行錯誤で選び抜き糖度は随時精密に計測。最後は自らの目で選別し高品質な桃だけを皆さまのもとへお届けしています。

  • 選別し高品質な桃だけを皆さまのもとへ

    選別し高品質な桃だけを皆さまのもとへ

  • 糖度は随時精密に計測

    糖度は随時精密に計測

その味わいは、地元はもちろん、愛知・富山など近県からも毎週足を運んでくださるお客様や、遠く関東・関西から訪れる方々にも愛されています。
今まで食べた桃の中で一番おいしい」そんな言葉をいただけるたび、私たちの心は満たされます。これからも、季節を長く楽しんでいただける桃づくりを続け、より多くの方に「甘くてみずみずしい飛騨の桃の幸せ」をお届けしてまいります。

つむぎ果樹園の桃作りについて

甘くておいしいと言ってもらえる桃作り

THE SWEETEST甘くておいしいと言ってもらえる桃作り

飛騨の恵まれた気候条件を生かしつつ、選ばなくてもどれを食べても甘くおいしい「飛騨のたからもも」を生み出します。

甘くておいしいと言ってもらえる桃作り

品種の多さと販売期間の長さ

VARIETY品種の多さと販売期間の長さ

「品種の豊かさ × 長く楽しめる幸せ」それが、私たちの桃づくりです。初夏から秋口まで約3ヶ月もの間、旬の桃を途切れなくお届けします。

品種の多さと販売期間の長さ

各異業種経験者からなるチームワーク

TEAM WORKS各異業種経験者からなるチームワーク

異なる業界で磨いた視点や発想は、農業の現場に新しい風を吹き込みます。みんなの力がより美味しい桃づくりへとつながっています。

各異業種経験者からなるチームワーク

桃を通じて笑顔と夢を!!

SMILES AND DREAMS桃を通じて笑顔と夢を!!

日本一の「桃専門果樹園」という目標を掲げ、桃から広がる夢と可能性を求めて、飛騨のこの地にも魅力ある仕事と未来があると信じています。

桃を通じて笑顔と夢を!!

ページの先頭へ戻る