- TOP >
- 事業内容
事業内容
【1】桃作り

桃作り
岐阜県高山市で桃を専門に栽培する農園で、「飛騨のたからもも」としてブランド展開されています。60品種以上の桃を試し、30品種に厳選。土づくりから見直し、甘く、ほどよい酸味がある桃づくりに挑戦しています。
一玉一玉、糖度を測った美味しい桃をお届けいたします。
栽培面積・品種

栽培面積・品種
約5.5ヘクタールの桃畑を運営。約30品種(早生〜晩生)を栽培し、長期間の供給を実現しています。
【2】販路と6次産業化
直販重視の販売

直販重視の販売
直販をメインで行っています。消費者に直接価値を届け、安全で美味しい桃をご提供します。
店舗について詳しくは、「販売について」ページをご覧ください。
6次産業化への取り組み

桃を使った加工品や関連商品の開発にも積極的
桃を使った加工品や関連商品の開発にも積極的で、桃アイスや加工・販路開拓を通じた高付加価値化を推進し取り組んでいます。
【3】商品のラインナップ
生桃

生桃
約30品種を、一玉ずつ糖度管理し直販。厳選された贈答用の桃を飛騨のたからももブランドとして販売。キズや変形など贈答用ではない規格外の桃は、家庭用商品として販売。
桃アイス(冷凍)

桃アイス(冷凍)
果肉を40%以上使用した桃アイス「つむぎのももがたり」などを展開し、クラウドファンディングで高評価・注目を集めました。
冷凍カット桃

冷凍カット桃
ソフトスチーム加工を施し、カット状態で冷凍。添加物不使用で、子どもや飲食業での使用にも安心です。
【4】ブランディング・体験
ファン層との接点づくり

「ピーチカード」の同梱
「ピーチカード」の同梱、収穫体験など、消費者が楽しめる工夫を多数実施しています。
SNS・クラウドファンディング

Instagramを主軸に情報発信し、つむぎ果樹園の世界観や農園の日常を発信中です。
【5】新品種開発

新品種「つむぎ」
2023年に新品種「つむぎ」を10年かけて開発に成功しました。
今後、多くの方にお届けできるよう取り組みます。