- TOP >
- つむぎ果樹園の桃作りについて >
- 各異業種経験者からなるチームワーク
各異業種経験者からなるチームワーク
異業種の力が紡ぐ、私たちの桃づくり

少子高齢化の波は、桃づくりにも押し寄せ、生産者の数は年々減っています。それでも私たちは、この美しい地域で育つ桃の魅力を、もっと多くの人に知ってほしい。もっと多くの人に、桃づくりの喜びを味わってほしい。
そんな思いから、農業未経験者でも始めやすい、シンプルで分かりやすい栽培方法を築き上げました。
その結果、建築業に携わっていた人や、スキーの世界で活躍している人など、まったく違う道を歩んできた仲間たちが集まりました。異なる業界で磨いた視点や発想は、農業の現場に新しい風を吹き込みます。私たちが見落としがちな部分の工夫や改善点で、固定概念を取っ払う価値観や新たなやり方を取り入れるチームワークを活かし、より美味しい桃づくりへとつながっているのです。

飛騨の魅力を知ってもらうことは桃づくりと同じ

そんな多彩な仲間たちとの出会いは、桃畑の外にも広がりました。2025年には、当園主催でスキー大会を開催。多くの地元企業、農家の方々にご協賛いただき、世代や業種を超えた新たな交流の輪が広がりました。
私たちの願いは、この大会を通じて飛騨の魅力を知ってもらうことは桃づくりと同じように、時間をかけて丁寧に、地域の笑顔とつながりを育んでいきます。
つむぎ果樹園の桃作りについて